【東広島市 遊び場】東広島三ツ城古墳 自由研究にもおすすめの公園です!

◆三ツ城古墳とは

東広島にとてもたくさんの埴輪が飾られた古墳公園があります。
JR山陽線の西条駅(広島駅から40分くらいです)からバスに乗り「中央図書館前」で下車し、徒歩5分。
この公園は、ブールバール沿いにある公園で、広島県で最大の前方後円墳を見ることができる公園です。

歴史を感じる雰囲気があり、古墳や社会科などに親しむきっかけになります。
三ツ城古墳は、1982年に国の史跡に指定されました。
1990年代に保存と修復のために工事されたため、2022年現在でもとても綺麗な状態で保存されています。

三ツ城古墳までの道のり

ブールバールという広島大学から西条駅に伸びる2車線の大きな道路を走っていると、看板が出てきます。

看板に沿って進んでいくと、目の前に古墳が見えてきました。
何の前触れもなく、急に古墳が出てくるのでびっくりします。

今回は車で広島方面から向かいましたが、JR山陽本線西条駅から、バスでも遊びに行くことができます。
ブールバール広島大学線「中央図書館前」で下車し、徒歩約5分くらいです。

駐車場について

駐車場は、ラインもあって駐車場スペースは割と広めです。台数は20台程度止められます。
運転も駐車も苦手な私でも、困ることなく停めることができましたよ!!

土曜日の11時過ぎに到着しましたがすでにいっぱいで10分くらい待つと1台空いたので、無事に止めることができました。

次から次へと車は来ていましたが、満車なので停めることができず出ていく車がたくさんいました。

管理棟について

駐車場のそばにある管理棟です。

トイレ、自動販売機、古墳の発掘調査についての資料などがパネルで展示されていて、埴輪のレプリカなどを見ることができました。

管理人さんがいらっしゃれば、説明やを聞いたりすることができるそうです。グッズの販売もありました。
トイレの入り口です。奥にちらっと見えているのが多目的トイレ。

男性トイレと女性トイレの中間にあるので、お父さんもお母さんも気を遣わずに子どもをトイレに連れて行けそうです。
女性用トイレは、和式トイレのみでした。多目的トイレは洋式です。
補助便座がついているのが、小さな子ども連れにはうれしいポイントですね♪

おむつ替えシートもあります。

自動販売機が、管理棟の横に2台設置されています。

自動販売機の隣にゴミ箱も用意されていましたが、各自でゴミは持って帰ってくださいね。

三ツ城古墳のみどころ

古墳の周りをぐるっと一周、てっぺんに登ることができる道もきれいに整備されていて、
散歩をしながら、ぎっしりと縁取りをするように並べられた埴輪を同時に見ることができます。

うちの子、今は古墳なんて全然わかってません。
でも、目の前で遊んでいると、古墳を身近に感じられるようになるんじゃないかな。と少し期待をしています。

社会で古墳が出てきたとき、今日のことをちょっとでも思い出してくれるとうれしいな…。
まずは、三ツ城古墳第2号古墳に登ってみました。

三ツ城古墳第1号古墳の西側にある直径約25mの円墳が三ツ城第2古墳です。
西側には、小さくてわかりにくいのですが、直径8mの楕円形の古墳三ツ城第3古墳がありました。
第2号古墳に上がって、後円部分に目をやると、埋葬部分が見えます。

続いて、第1号古墳の上に上がってみます。
遠くから見ても大きいのですが、実際歩いてみると、ほんとに大きい!!

古墳の周りをぐるっと一周、てっぺんに登ることができる道もきれいに整備されていて、
とっても歩きやすいです。
散歩をしながら、ぎっしりと縁取りをするように並べられた埴輪を同時に見ることができます。

見晴らしもとても良いので、おじいちゃんおばあちゃんがお散歩がてらお孫さんをを連れて遊びに来るのもいいかもしれませんね!

空気も住んでいるような気がして、とっても気持ちいいです。歩いていると、飛行機が飛んでいました!!

広島空港が割と違いので運が良ければ、かなり低く飛んでいる飛行機を見ることができます!
古墳に上がる途中の道にはぎっしりと埴輪が並んでいます。

バケツのように筒状になった円筒埴輪や、朝顔型埴輪がたくさんありました。

そのほかにも、鶏、馬、盾の形をした埴輪もいくつか並べられていました。

とても大きい古墳でぐるっと歩いてから登ってみましたが、小学校1年生の娘でも一人で登り切りました!!

上まで登って、後円部分を見てみると、3つの埋葬部分が見えます。

埋葬されていた部分が保存されており、アクリル板越しですが、中の様子を見ることができます。
3つの石棺の上にガラスがはめ込んであり、上から石棺内部を見る事ができます。

ここには首飾りや、鉄の剣などが納められていたそうです。
しかし、埋葬された人物の詳細はわかっておらず、古代の安芸の国の大富豪のお墓であると考えられているそうです。

ちょっと怖くて中をしっかり見れなかった…。

三ツ城古墳の遊び場情報1 三ツ城近隣公園

古墳公園内に 三ツ城近隣公園があります。
三ツ城古墳公園の敷地内には、3つの古墳のほかに、三ツ城近隣公園という公園があります。

ダブルすべり台やトンネル滑り台など、少し大きめな遊具のある公園です。

こちらが、公園にある遊具です。

滑り台を滑るために登り棒をよじ登ったり、ロープを編んで作った網のような橋もあります。
滑り台もスピードがでて楽しかった様子。子どもはドキドキしながら楽しんでいました。

遊具の近くには屋根付きの休憩所が1箇所あります。

休憩所以外にも、公園をぐるっと囲っている道沿いも、木陰がたくさんありました。

この場所のすぐ左側に遊具があります。
休憩所に座れなくても、木陰がたくさんあるので日陰からの見守りができて良かったなと思います。
暑い時期にはうれしいですね♪

トイレは管理棟の中にありますが、公園から近くて、すぐに行ける場所でしたよ。

三ツ城古墳の遊び場情報2 水遊び場

古墳や、公園のほかにも川のように水が流れている場所があり、
夏場は子ども達が水遊びを楽しんでいるようです。
水の中に石を投げ入れたり、川の中に入ったり、虫とりなどをしている子どもたちがいました。

小さな生き物も水の中にいるようです。
子どもがびしょ濡れになって遊んでいました。

川に近寄ってみると、確かに何か虫か…魚か…。

私はちょっとだけ…かなり虫系は苦手なので遠目に薄めに見ていましたが、子どもは全く平気なようで。。。
「やめときんさい。」という母の言葉を無視して、夢中で遊んでおりました。
水が冷たくて気持ちよかったそうです。

川のすぐそばには、ベンチや古墳が見渡せる休憩所があります。

日陰にもなっていて、涼しくて、古墳も見渡せるステキなベンチです。

少し上ったところにもベンチが!!

机がある休憩スポットには、本を持ってきて読書をされている方や、勉強をしてる学生さんなどなど…

この休憩スポットには人が結構いらっしゃいました。

学生さんが勉強をされていたのですが、子どもが遊んでいるそばで写真を撮っていると、なんと場所を譲ってくれるという学生さんたち。

お言葉に甘えて、写真だけ取らせて頂きました。ありがとう!!

三ツ城古墳は、歴史のある史跡ですが、このエリアへ住んでいる人にとっては生活の中に溶け込むような公園として親しまれるスポットになっています。

まとめ

東広島にある身近な歴史的スポット三ツ城古墳。
少し立ち止まって、当時の歴史と文化を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
数百年前の西条は、なんと湖だったそうです。結婚するまで数十年…西条に住んでいましたが、全然知らなかった!!

この公園にも何回か来たことがあるはずなんですけどね…。「知る」ってとても大切だなと思いました。
そばには西条中央図書館があり、三ツ城古墳跡地からの出土品が展示されています。

今回は時間がなくて、図書館まではいけませんでした。
歩いて5分かからないくらいの場所にあるので、遊びに行ったついでに足を運んでみてはいかがでしょうか。
ゆっくり過ごしたい日にもオススメですよ。

また、秋には古墳公園を利用して、キャンドルを使ってのライトアップイベントなども実施されています。
夜の古墳も、また違った印象で素敵なんでしょうね…。
ぜひ古墳のライトアップも見に来たいなとおもいます!

住所     広島県東広島市西条中央7丁目24
料金 入場料無料
駐車場 約20台(無料)
アクセス電車:JR山陽本線西条駅からブールバール広島大学線「中央図書館前」で下車 徒歩約5分    JR山陽新幹線東広島駅から車で約15分
車:山陽自動車道 西条インターチェンジより車で約15分  

ー この記事を書いた人 ー

Hiromi

広島県在住。小学校3年生と1年生の娘がいる2児の母です。最近は、子どもと一緒にお料理をしたり、刺繍をしたり。外遊びはもっぱら主人の担当。お休みは公園に遊びに行くことが多いです。広島在住ママ目線で、おすすめスポットを紹介していきます!