![](https://mokuiku.life/wp-content/uploads/2022/07/291812700_577101223925121_1803580693330061781_n-1024x683.jpg)
![](https://mokuiku.life/wp-content/uploads/2022/07/c29d19ec5e76d421dd948739ad86c491-1024x342.png)
木育コンシェルジュになって、ご自身の子育てに活かしたり
地域の子育てに関わるきっかけを作りませんか!
『未来を担う子ども達のために!最高の笑顔に出会おう!』
![](https://mokuiku.life/wp-content/uploads/2022/07/IMG_5339-1024x683.jpg)
・子どもが地域の人とふれあい、豊かな人間性や社会性を身につける。
・父親の育児参画への働きかけ。
・森林環境や地球温暖化に対する意識付け。
・自ら創造性を育み、子育てや支援の幅をひろげる。
などを目的として
パパフレンド協会では木育コンシェルジュ養成講座を定期的に開催しています。
Concierge
木育コンシェルジュに
必要なこと
初級
『知る』
『知る』
・子育て支援について
・木の特徴について
・環境問題
・林業の現状と課題
・木の特徴について
・環境問題
・林業の現状と課題
中級
『発信する』
『発信する』
・木の特徴を伝える
・ワークショップで遊び方を伝える
・ワークショップで遊び方を伝える
上級
『企画する』
『育てる』
『企画する』
『育てる』
・社会的課題解決に繋がるレクリエーションを共に作る
・発信者を育てる
・発信者を育てる
木育コンシェルジュ関連図
![](https://mokuiku.life/wp-content/uploads/2022/07/f9a55ce7d036bfddde48519d58b6f39c-1024x768.png)
木育コンシェルジュ養成講座
(全2日間)
1日目:講義
![](https://mokuiku.life/wp-content/uploads/2022/07/ebbae7fe97d1026f00064eff208557dc-1024x768.jpg)
子育てイベント等にて3時間程度の実習を実施させていただきます。
(場所:広島市内及び周辺の市町)
2日目:実習
![](https://mokuiku.life/wp-content/uploads/2022/07/DSC05457-1024x681.jpg)
現場実習として
子育てイベントの場でスタッフとして参加していただきます
〜 対象 〜
・18歳以上でこどもや人と接することが好きな方
・子育てのスキルアップを目指す方、子育てを知りたい方
・木育コンシェルジュとして子育て支援に関わり木の遊び方など情報発信に貢献したい方
![](https://mokuiku.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC06720.jpg)
※木育コンシェルジュはスタッフのライフスタイルの変化も鑑み、現在は3年に1回の更新制