パパフレンド協会が企画運営をする『多世代交流ひろば#木育ツアー』は
主に都市部の商業施設等で開催している木育イベントです。
木育活動として、乳幼児から小中学生や保護者を対象に、
広島県産木材に対する興味関心を持ち、木の良さや利用する意義が
伝わるきっかけになるよう開催しています。
スタッフは木育コンシェルジュ®や現役ママパパを中心に、
開催地によっては学生や地域の方たちにもご協力を頂き、
様々な世代が木材を通してコミュニケーションを取り、
地域で子育てを応援するきっかけとなっています。
Contents
主な催し内容
木のおもちゃに触れる場
広島県産木材で作られた木のおもちゃや、当会が開発した積み木(WOODDADDY)を使い、親子で遊べるスペースを提供しています。木の香り、手触り、木琴などの優しい音色、五感を通じてお楽しみ頂いています。
木育クイズラリー
木育AR博物館のアプリを活用したクイズラリーです。iPadなどのデバイスで指定の位置を読み取ると、クイズが表示されます。森林についてや省エネ、なぞなぞなど、子ども達が楽しみながら学べるクイズを出題しています。
林業を知るパネルの展示
AR(拡張現実)技術を使い、山の木が私たちの手元に製品として届くまでの様子を子ども達にも分かりやすく解説します。カメラをかざすとタブレットの中だけ写真が動き出す不思議な感覚に、子ども達も関心深く視聴をしてくれます。
VR(仮想現実)林業体験
伐採の様子、高性能林業機械の操縦、林業作業道の雰囲気など、VRゴーグルを使って視聴体験が出来ます。360度、普段は見学が不可能な位置でもVR技術を使うことで体験が可能に。子ども達からも大変好評なコンテンツとなっています。
※VR映像はiPadなどタブレットでも視聴可能。
※VR映像はiPadなどタブレットでも視聴可能。
林業なりきりコーナー
親子で林業に関心を持つきっかけ作りとして、作業着コスプレコーナーを設置しています。本格的な作業服やヘルメットにお子さん達は喜ばれ、親御さんたちは我が子のかわいい姿を撮影されています。
ありがとうマルシェ
消費者に地産地消を意識づけること目的としたマルシェです。消費者が社会的課題の解決を考え、そういった取り組みを行う出展者を応援しながら消費活動を行う(エシカル消費)ことで、地産材利用の促進に繋げています。
行政の各啓発活動を実施
一般的に行政の啓発事業では、1つの社会的課題に対してイベントを実施されることが多くあります。パパフレンド協会が開催する『木育ツアー』では、「森林保全」「地球温暖化防止」「学生の地域参画」「男女共同参画」「生涯学習」など、様々な社会的課題を複合的に解決する啓発の場を提供しています。
※イベント内容は、会場の規模等により変更される場合があります。